22日が「ショートケーキの日」の理由

一般的には語呂合わせが多い、“〇〇の日”。
毎月22日は「ショートケーキの日」だそうですが、ご存知でしたか?
何故22日なのかは、カレンダーを見れば一目瞭然。
22日の上は必ず15日が来るのですが、“1(いち)5(ご)が乗っている”という理由から、
毎月22日を「ショートケーキの日」と定めたといいます。
(2007年に仙台市の洋菓子店「カウベル」が発案し、広めたといわれています)
語呂合わせの記念日が多い中、ひねりがきいていて面白いですね。

ふわふわのスポンジ生地の上に、たっぷりの生クリームとフレッシュな苺の組み合わせは、
シンプルながらも王道ですよね。
そんな今も昔もたくさんの人々に愛されているショートケーキですが、そもそもショートケーキの
”ショート”とは何なのでしょう?

由来は諸説あるそうなのですが、

・短時間で作れるため
・“サクサクした” “脆い”という意味の「short(ショート)」に由来
 (元々は生地にビスケットを使っていたため)
・スポンジを作るのにショートニングを使っているから
 (「ショートニングケーキ」が「ショートケーキ」になったという説)など

だそうです。

そんな本日は、9月22日「ショートケーキの日」。
各洋菓子店では、ショートケーキがおトクに食べられたり苺が1個増量したりと、
「ショートケーキの日」にちなんだイベントを行なっているそうです。
もしかしたら、お近くの洋菓子店でもやっているかもしれません。
気になる方はお店を覗いてみてください。